防犯ガラス セキュオ

防犯ガラスとは?
網入り板ガラスは、意外にもろい—–
「うちの窓ガラスは網が入っているから大丈夫」と思っていませんか。実は、網入り板ガラスをバールでたたくと、簡単な穴が開いてしまいます。穴さえ開けば、侵入盗はそこから手をいれて、難なくカギを開けてしまいます。
その点、防犯ガラスは、ガラスの間に強靭な中間膜やポリカーボネート板を挟み込んでいるため、ドライバーやバールを使った侵入手口に対して、ガラスは割れるものの、簡単に穴を開けて侵入することができないのです。


POINT CHECK
このようなガラスには防犯効果はありません
今、お使いのガラスは網が入っているから、といって安心していませんか。一枚ガラスはもちろんのこと、実は網の入った網入板ガラスも破られやすいガラスなのです。一枚ガラスと網入板ガラスをバールでたたいた実験結果をみると、どちらも簡単にクレセントを回せる穴が開いてしまいました。窓にはどのようなガラスが使われているのか、もう一度、確認してみましょう。
窓を破って侵入します
空き巣の侵入は窓からが多くなっています。また、戸建住宅の場合、侵入手口で最も多いのは「ガラス破り」です。これは、「窓ガラスを破って手を差し込み、クレセントを外す」という手口です。

5分であきらめます
侵入盗の約7割は「5分以内に侵入できなければあきらめる」と考えています。侵入に時間がかかれば、人に見られる可能性が高まるからです。

防犯ガラスセキュオの防犯性能仕様基準

防犯ガラス セキュオご紹介

防犯合わせガラス



防犯複層ガラス



防犯複層ガラス(高断熱・遮熱高断熱タイプ)




